蛍の光(民謡)の原曲はスコットランド民謡!

投稿日:2019-02-11 更新日:

子供の頃から学校でも民謡として歌い、デパートなどでも閉店時間に流れたりすることにより馴染みのある蛍の光。原曲を聞いてみましょう!

 

日本の民謡 蛍の光

明治10年代初頭に小学校の唱歌を編纂する際に稲垣千頴の歌詞により蛍の光が出来上がったと言われています。学校で同級生と共に卒業式の頃に歌ったのを思い出す方も多いはず・・!誰もがメロディーを歌える懐かしい曲です。

1 蛍の光、窓の雪、
書読む月日、重ねつゝ、
何時しか年も、すぎの戸を、
開けてぞ今朝は、別れ行く。
2 止まるも行くも、限りとて、
互に思ふ、千万の、
心の端を、一言に、
幸くと許り、歌ふなり。
3 筑紫の極み、陸の奥、
海山遠く、隔つとも、
その真心は、隔て無く、
一つに尽くせ、国の為。
4  千島の奥も、沖繩も、
八洲の内の、護りなり、
至らん国に、勲しく、
努めよ我が兄、恙無く。

 

スコットランド民謡 Auld Land Syne

スコットランド方言にて歌われているものなので、こちらの動画には英語での訳詞も載せてくれています。

 

Auld Land Syneの題名の意味は?

Auld Land Syneを英語にすると for (the sake of) old timesとなり、とても温かい歌詞で、ノスタルジック、明るい未来を思わせる曲です。

旧友と、懐かしいあの頃を思い出しながら楽しく飲もうではないか。といった意味の歌詞になっており、5番まであります。 大晦日に皆で集まって歌われる定番曲となっています。

 

作曲家は誰?

実はもともと昔から伝統的に語り継がれているフォークソングだったそうで作曲家が不明なのです。 1788年にスコットランドの詩人であるRobert Burnsがこの歌を文字におこしたものがないので、自身でまとめてthe Scots Musical Museumに送ったというのです。

 

歌詞比較

Burnsのオリジナルバージョン 英語訳
1 Should auld acquaintance be forgot,
and never brought to mind?
Should auld acquaintance be forgot,
and auld lang syne?
Should old acquaintance be forgot,
and never brought to mind?
Should old acquaintance be forgot,
and old lang syne?
c For auld lang syne, my jo,
for auld lang syne,
we’
lltak‘ a cup o’ kindness yet,
for auld lang syne.
For auld lang syne, my dear,
for auld lang syne,
we'll take a cup of kindness yet,
for auld lang syne.
2 And surely ye’ll be your pint-stoup!
and surely I’ll be mine!
And we’ll tak' a cup o’ kindness yet,
for auld lang syne.
And surely you’ll buy your pint cup!
and surely I’ll buy mine!
And we'll take a cup o’ kindness yet,
for auld lang syne.
3 We twa hae run about the braes,
and pou’d the gowans fine;
But we’ve wander’d mony a weary fit,
sin' auld lang syne.
We two have run about the slopes,
and picked the daisies fine;
But we’ve wandered many a weary foot,
since auld lang syne.
4 We twa hae paidl’d in the burn,
frae morning sun till dine;
But seas between us braid hae roar’d
sin' auld lang syne.
We two have paddled in the stream,
from morning sun till dine;
But seas between us broad have roared
since auld lang syne.
5 And there’s a hand, my trusty fiere!
and gie's a hand o’ thine!
And we’ll tak' a right gude-willie waught,
for auld lang syne.
And there’s a hand my trusty friend!
And give me a hand o’ thine!
And we’ll take a right good-will draught,
for auld lang syne.

出典:https://www.independent.co.uk/

 

過去の喜びに溢れた楽しい時期を思い出して飲み語ろうよ、という歌詞。皆の心を温める、優しい思いにさせてくれる曲です。

ランキングに参加しています♪

いつもブログにお越し下さり、どうもありがとうございます。
皆様の温かい応援が日々の更新の励みになります。
応援クリック、2つのアイコン共にどうぞよろしくお願い致します♪
にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
↑↑それぞれ↓↓ にお願いします♪

-英語,

Copyright© フランス・パリ旅行ブログ , 2021 All Rights Reserved.